1: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:17:29.64 ID:io6cx1O30
韓国でも2014年に廃止
あれ日本ってやばくね
2: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:18:09.40 ID:io6cx1O30
中世かな?
4: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:18:24.75 ID:io6cx1O30
日本って色々遅れてるよな
5: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:18:25.37 ID:06vLquCQM
コロナで一気にガイジなのバレたよな
7: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:19:02.93 ID:io6cx1O30
>>5
がいじすぎるわ
イギリスの国会でも人数減らしてるのに日本は変わらないし
がいじすぎるわ
イギリスの国会でも人数減らしてるのに日本は変わらないし
6: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:18:46.71 ID:Jmw6R+RQ0
伝統主義と言われるエゲレスより100倍伝統主義な国
8: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:19:16.57 ID:io6cx1O30
>>6
頭おかしいよな
頭おかしいよな
13: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:20:13.26 ID:0GEjRTJV0
>>6
一般人がハンコ使うようになったのってせいぜい明治くらいやろ
そんなに伝統的でもないわ
一般人がハンコ使うようになったのってせいぜい明治くらいやろ
そんなに伝統的でもないわ
9: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:19:33.12 ID:io6cx1O30
グローバルスタンダードをしらない模様
10: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:19:43.48 ID:l3ZsVRkGa
中世ジャップランド帝国
12: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:19:57.33 ID:aruhdfqw0
今からでも廃止したらセーフ理論
14: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:20:21.00 ID:io6cx1O30
韓国でも電子申請に置き換わったのに
日本が変えられない理由ってなに?
日本が変えられない理由ってなに?
18: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:21:28.51 ID:IIvRBxon0
>>14
紙での承認行為がなくならない限りハンコはなくならない
紙での承認行為がなくならない限りハンコはなくならない
15: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:20:39.80 ID:LnP5i5uU0
何百枚もサインしなきゃならん書類があるなら
まあハンコのほうが楽なんだろうけどな
まあハンコのほうが楽なんだろうけどな
19: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:21:32.32 ID:06vLquCQM
>>15
そいつだけハンコやサイン使えばええだけで、他の奴らは使わなくていいよな
そいつだけハンコやサイン使えばええだけで、他の奴らは使わなくていいよな
16: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:21:09.92 ID:yHlPzGFJ0
は?日本のハンコには"和"の心が詰まってるんだが?
20: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:21:36.83 ID:puYcs8o+a
なお、蝋封印
21: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:22:32.25 ID:io6cx1O30
いやだから韓国はなくしたのに日本で変えられない理由なんてないやろ?
22: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:22:57.70 ID:XphF6D2F0
ハンコ売って生計立ててる人たちのことも考えろ😡
25: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:24:19.82 ID:io6cx1O30
>>22
ただ先見性がないだけやろ
ただ先見性がないだけやろ
ここ20年で廃れていったものはいくらでもあるよ
23: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:23:42.16 ID:HeWxQF6i0
滅びるべき糞文化
27: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:24:55.36 ID:7TgTBpYe0
海外はサインなんか?
別にハンコでも変わらんやん
別にハンコでも変わらんやん
35: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:27:38.57 ID:io6cx1O30
>>27
海外はそもそも電子署名
海外はそもそも電子署名
28: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:25:20.55 ID:x3OHjani0
朗報だろ
欧米の文化だけが正しくて
自国の文化は古くて間違ってるって発想がおかしい
欧米の文化だけが正しくて
自国の文化は古くて間違ってるって発想がおかしい
30: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:26:02.10 ID:giBjkEvp0
>>28
誰も欧米だけと比較してないんやけど、世界って言ってるんやけど
世界=欧米だと思ってる白人コンプ?
誰も欧米だけと比較してないんやけど、世界って言ってるんやけど
世界=欧米だと思ってる白人コンプ?
29: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:25:36.03 ID:F3Nguxd/0
はんこって本人確認のために必要なの?
写真付き身分証の方が確実じゃね
ってかマイナンバーって...
写真付き身分証の方が確実じゃね
ってかマイナンバーって...
31: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:26:07.91 ID:AeglshPO0
護るべき人類の奇習ってことやん
世界文化遺産や
世界文化遺産や
32: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:26:53.04 ID:6psJLKK0a
>>31
部族みたいなもんやな
部族みたいなもんやな
33: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:26:57.35 ID:9wWPbZeS0
サインで十分
そもそも紙に刷らんしな
そもそも紙に刷らんしな
34: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:27:28.43 ID:S4oL0jjy0
欧州はまだあるな
36: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:28:00.44 ID:7TgTBpYe0
なくせるならなくせばいいけどそんなに忌避するもんでもないだろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613891849/